オンラインとリモートとの違い

言葉

この言葉ってどう違うの??

先に言います。オンライン〇〇とインターネット〇〇は同じ意味です。

ネット環境を使って何かをします。

オンラインショッピング、インターネットショッピング、意味は同じです。ネットで買い物をすることですよね。

オンライン授業はよく聞くけど、リモート授業ってあまり聞かないかも?

英語でリモートは remote です。意味は(距離的に)遠い、遠方の、など遠く離れている事をいいます。遠く離れている授業ということです。

なので、リモート授業と言ってもOKなのです。

リモートワークとテレワークの違いは何だろう?

一般財団法人日本テレワーク協会のホームページによると、

テレワークとは、情報通信技術(ICT=Information and Communication Technology)を活用した,場所と時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。

「tele=離れた場所」 と 「work=働く」 をあわせた造語

なので、テレワークもリモートワークも同じ意味で、インターネット環境を使って働くという意味なのです。

オンラインの定義ってなんだろう?

上記のことから呼び方は違うけど、意味は同じということが分かりました。

では、オンラインの定義はどうなってるのでしょうか?

一般的には、インターネットやパソコン通信といったネットワークに接続され、利用できる状態の事を指す。パソコン通信やインターネットではホストコンピューターと端末装置などが電話回線でつながっている状態のことをオンラインと呼ぶ。

ネットワークに接続して使うことをオンラインというんですね。対義語はオフライン。

「ネット回線(line)に乗る(on)」ってことがオンラインって事なんですね。繋がってるって事なんですね。

スマホなどでLINEしたり、youtubeみたりするのはオンラインなんですね。

スマホ自体がインターネットと接続する装置として考えてみましょう。

では、ただの電話はオンラインなのでしょうか?

オンラインの定義によると、ただの電話であってもスマホで電話回線を使い何かをすることはオンラインだということになりますね。

では、固定電話はどうだろう?家の電話は電話回線しか使ってないイメージだけど、これもオンラインなのでしょうか?

今は、固定電話であってもネットにつなげることができ、相手がインターネットを使い電話してきたのであれば確実にオンラインだと思う。固定電話でもSkypeも使えますしね。

ただ、病院などでは、オンライン診療と電話診療と別れていることもありますね。

コロナの影響で新しくできたみたいです。

スマホで電話をかけて診療をお願いするのなら電話診療にたぶんなるんでしょう。

そうなるとオンラインの定義からはずれてしまいます。

言葉の意味と解釈は難しいものですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました